丙午女のパワフル日和
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょっと、「スクラップブッキング」熱がアップしてきたようです。
12月は、ほんと 葬儀仕事依頼が少なくて、
私はのんびり過ごしております。
のんびり過ぎて、ついにこの私が「退屈」と思えるようになり、
ついに、ずっと避けてきた・・・
見るのも嫌だった、大量の旅行写真を引っ張り出してきました。
2010年3月に行った「台湾参拝ツアー5日間」の写真。
これが、L判に4枚の写真が入るように小さくプリントしても
大量にある。。。(+o+)
プリントアウトするのにも、時間がかなりかかった。
これを、日にちで分けて、
それを一日分ずつLOにしていく。
凝ったデコレーションなどしていられない。
私のせっかく少々アップ↑↑したテンションが ↓下がらないうちに
ある程度の形にしておかなければ。
とりあえず、12インチ一枚に小さな写真をペタペタ貼って行く。
そして、次の12インチへまた貼りまくる。
貼って 貼って 貼りまくる。
デコレーションなしで、
こんなに 貼って 貼って 貼りまくっているのに、
2日間で、1日分しか進まなかった。。。((+_+))
デコレーションなしでといっても、
写真の位置などにはこだわるわけでして。
5日間でかなりのお寺巡りをしたので、
どれがどのお寺での写真なのかもわからなくなってくる。
他の方から頂いた、2Lサイズ写真もたんまりあるし。。。
1日分で、12インチLOが9枚。。。((+_+))
9枚!!!
自分で ビックリ!!
今日は・・・お休みしましょう。
12月は、ほんと 葬儀仕事依頼が少なくて、
私はのんびり過ごしております。
のんびり過ぎて、ついにこの私が「退屈」と思えるようになり、
ついに、ずっと避けてきた・・・
見るのも嫌だった、大量の旅行写真を引っ張り出してきました。
2010年3月に行った「台湾参拝ツアー5日間」の写真。
これが、L判に4枚の写真が入るように小さくプリントしても
大量にある。。。(+o+)
プリントアウトするのにも、時間がかなりかかった。
これを、日にちで分けて、
それを一日分ずつLOにしていく。
凝ったデコレーションなどしていられない。
私のせっかく少々アップ↑↑したテンションが ↓下がらないうちに
ある程度の形にしておかなければ。
とりあえず、12インチ一枚に小さな写真をペタペタ貼って行く。
そして、次の12インチへまた貼りまくる。
貼って 貼って 貼りまくる。
デコレーションなしで、
こんなに 貼って 貼って 貼りまくっているのに、
2日間で、1日分しか進まなかった。。。((+_+))
デコレーションなしでといっても、
写真の位置などにはこだわるわけでして。
5日間でかなりのお寺巡りをしたので、
どれがどのお寺での写真なのかもわからなくなってくる。
他の方から頂いた、2Lサイズ写真もたんまりあるし。。。
1日分で、12インチLOが9枚。。。((+_+))
9枚!!!
自分で ビックリ!!
今日は・・・お休みしましょう。
▲
by dori-dori-midori
| 2011-12-21 10:57
| あれこれスクラプブッキング
こんばんは。
昨夜も寒かったです((+_+))
なんだか風邪気味で、今朝は風邪薬を飲みました。
明日は、名古屋の久屋大通まで行きます。
スクラップブッキングセミナー受講に。
明日は、友人 鍋屋さんセミナー。
セミナーをうけるのか、半分 からかいか(笑)
鍋屋さんは福井からはるばる 「カラーズラバーズ」へ。
私はカラーズラバーズは初めてなので
とっても楽しみ♪
岐阜駅でのんやんさんと合流して、
さらに、久屋大通でちゃらぴちゃんと合流して向かいます。
またまた久々のSB。
この夏も、ほんとSBとは離れた生活でした(+o+)
でも、明後日は我が家で「おうちクロパ♪」開催だし、
2日連ちゃんで、SB三昧できます。
昨夜も寒かったです((+_+))
なんだか風邪気味で、今朝は風邪薬を飲みました。
明日は、名古屋の久屋大通まで行きます。
スクラップブッキングセミナー受講に。
明日は、友人 鍋屋さんセミナー。
セミナーをうけるのか、半分 からかいか(笑)
鍋屋さんは福井からはるばる 「カラーズラバーズ」へ。
私はカラーズラバーズは初めてなので
とっても楽しみ♪
岐阜駅でのんやんさんと合流して、
さらに、久屋大通でちゃらぴちゃんと合流して向かいます。
またまた久々のSB。
この夏も、ほんとSBとは離れた生活でした(+o+)
でも、明後日は我が家で「おうちクロパ♪」開催だし、
2日連ちゃんで、SB三昧できます。
▲
by dori-dori-midori
| 2011-09-26 20:26
| あれこれスクラプブッキング
おはようございます、
台風12号がいよいよやってきそうです(>_<)
台風が来る前に、お雨続きになる前に・・・
と思って、昨日は 大物をいろいろ洗濯できたので気持ち良かったです(^O^)
初めての依頼がありました。
市の「出前講座」というものに「スクラップブッキング」講師として
数年前から登録しています。
交通費として500円いただくだけでボランティアです。
毎年子どもの日の市のイベントではボランティア参加していますが、
個別で、出前講座として依頼がきたのは初めて。
登録はしていたものの・・・
さぁ、これから準備です。
といっても、まずは打ち合わせから入ります。
幼稚園のママさん方20名ほどです。
どういうタイプのものがいいのか。。。
最近、かなりの肉体労働で、肉体疲労がひどい私ですが、
ちょっと 頭も運動させてみましょう。
ものすごく、楽しみです。
若い方に会えるというのは、ほんとうにワクワクします(#^.^#)
といいつつ・・・
今日も明日も葬儀のお仕事が入りました。
今回はかなりの長時間労働。
身体がもつかしら。。。
ただ今、腕にはシップを毎日貼り続けております(-.-)
台風12号がいよいよやってきそうです(>_<)
台風が来る前に、お雨続きになる前に・・・
と思って、昨日は 大物をいろいろ洗濯できたので気持ち良かったです(^O^)
初めての依頼がありました。
市の「出前講座」というものに「スクラップブッキング」講師として
数年前から登録しています。
交通費として500円いただくだけでボランティアです。
毎年子どもの日の市のイベントではボランティア参加していますが、
個別で、出前講座として依頼がきたのは初めて。
登録はしていたものの・・・
さぁ、これから準備です。
といっても、まずは打ち合わせから入ります。
幼稚園のママさん方20名ほどです。
どういうタイプのものがいいのか。。。
最近、かなりの肉体労働で、肉体疲労がひどい私ですが、
ちょっと 頭も運動させてみましょう。
ものすごく、楽しみです。
若い方に会えるというのは、ほんとうにワクワクします(#^.^#)
といいつつ・・・
今日も明日も葬儀のお仕事が入りました。
今回はかなりの長時間労働。
身体がもつかしら。。。
ただ今、腕にはシップを毎日貼り続けております(-.-)
▲
by dori-dori-midori
| 2011-09-01 07:22
| あれこれスクラプブッキング

スクラップブッキングが今年も無事に終了いたしました。
29日から微熱続きで体調悪く、
5月3日・4日とついに高熱で病院通いで点滴。。。
しか~~~し、鬼のdori-dori、
5日のボランティアには微熱とのど痛は残しつつも完治。
(完治とした)
昨日は娘とともに現地に9:30着。
akeさんと合流し、軽くミーティングをし10時open。
あっという間に人が集まり、セッティングした9席は常に満杯状態。
akeさんと私は汗をかきかき手分けしながらお子様たちに教えていきました。
受付嬢さまだけは のんきにしておりました。
時々、なが~~~い髪をくしを出してときながら。。。

ひと段落して気が付けば1時頃。
3時間喋り続け、動き続け・・・へとへと。
しばし休憩し、
また後半スタート。
後半は、意外とお子様の入りがばらけてくれました。
(市の方で用意してくださった看板)

(受付嬢も空いた時間に制作)

お子様向けイベントだと ハプニング続出!
切ってはいけない部分を切り落としたり、
まったく違うところで折っていたり。
こちらの子に夢中になって教えていると、
後ろの側の子は。。。
・・・と改めて、指導の仕方を反省(>_<)
でもでも・・・「ありがとうございました」
と声をかけてくれる子も多くて嬉しかった。
出来上がった作品を嬉しそうにずっと見つめている子もいたりして。
一日で76人がスクラップブッキングを体験してくれました。
76人にスクラップブッキングというものを知ってもらうことができました。
やり切った3人で「乾杯」をしたい所でしたが、
もう疲れ切って、足も痛いし、のども痛いし、
早々に解散して帰宅しました。
▲
by dori-dori-midori
| 2011-05-06 16:50
| あれこれスクラプブッキング
DUOいりなかの『VIVA!!スクラップブッキング』に行きました。
のんやんさんと、ちゃ~と予定通りの電車に乗り込みました。
ところが、地下鉄の乗り換えで反対方向に向かって危機一髪で気がつきました。
今日は手前で気がついたから素晴らしい(^O^)/
山田先生、MIYUKIさん、みきちくんが各ブースで多数の体験者で忙しそうでした。
その中にちゃらぴちゃん発見!
私は買い物目当てだったので 気ままにぷらぷらして買い物。
昼にはちゃらぴちゃん、のんやんさん、私の三人で近くへランチに。
早めにいりなかを出て、名駅でのんやんさんとまたまたお茶。
こういうのが一番の楽しみ!(^^)!
車に乗り込んだら ひどい大雨でびっくりw(゚o゚)w
久しぶりに一日スクラップブッキングに触れてHAPPY DAY!
そして明日 わたしは45歳になります!
のんやんさんと、ちゃ~と予定通りの電車に乗り込みました。
ところが、地下鉄の乗り換えで反対方向に向かって危機一髪で気がつきました。
今日は手前で気がついたから素晴らしい(^O^)/
山田先生、MIYUKIさん、みきちくんが各ブースで多数の体験者で忙しそうでした。
その中にちゃらぴちゃん発見!
私は買い物目当てだったので 気ままにぷらぷらして買い物。
昼にはちゃらぴちゃん、のんやんさん、私の三人で近くへランチに。
早めにいりなかを出て、名駅でのんやんさんとまたまたお茶。
こういうのが一番の楽しみ!(^^)!
車に乗り込んだら ひどい大雨でびっくりw(゚o゚)w
久しぶりに一日スクラップブッキングに触れてHAPPY DAY!
そして明日 わたしは45歳になります!
▲
by dori-dori-midori
| 2011-04-27 21:57
| あれこれスクラプブッキング
・久しぶりにスクラップブッキング話・
今年もまた、子供の日に関市のイベントで
ボランティアでスクラップブッキングをします。
今年は昨年よりも多くの子供たちに体験してもらいたい・・・
と ただ今、案を練っているところ。
そのあと、キット作りが待っています。
これが、意外と大変。
短時間でつくってもらえること、
小さな子供でも作れること、
ちょっと大きな子でもつまらなくない作品・・・
こうやって考えると、
キットの段階でかなり手を加えないといけない。
以前も「かろりんさん」にきっと作りを手伝ってもらったり、
会場では「かろりんさん」「akeさん」「うちの娘」に手伝ってもらったり。
あと、半月です。
準備しなくちゃ!!
今年もまた、子供の日に関市のイベントで
ボランティアでスクラップブッキングをします。
今年は昨年よりも多くの子供たちに体験してもらいたい・・・
と ただ今、案を練っているところ。
そのあと、キット作りが待っています。
これが、意外と大変。
短時間でつくってもらえること、
小さな子供でも作れること、
ちょっと大きな子でもつまらなくない作品・・・
こうやって考えると、
キットの段階でかなり手を加えないといけない。
以前も「かろりんさん」にきっと作りを手伝ってもらったり、
会場では「かろりんさん」「akeさん」「うちの娘」に手伝ってもらったり。
あと、半月です。
準備しなくちゃ!!
▲
by dori-dori-midori
| 2011-04-13 09:25
| あれこれスクラプブッキング
マイミクSariさんちへ行ってきました。
同じ団地内で、歩いて10分ほどの距離。
RIKOちゃんと一緒にいって、おしゃべりして・・・
Sariさんの要らなくなったSBグッズを安価で分けてもらいました。
大量の花・はな・ハナ・・・
ミニアルバムキット・スタンプ・・・
RIKOちゃんと二人で大興奮しながら分けてもらってきました。
そのあと、RIKOちゃんとは一緒にランチしながら長しゃべり。
とっても、まったりした時間をすごして解散しました(#^.^#)
今日は雨で 娘を学校へ送ったので、迎えにいかないといけなかったけど、
テスト中で帰宅が昼時間だったので
「迎えにはいけないから考えて勝手に帰ってきて!」
と言っておいた。
でも・・・心配になって連絡したら、ちゃっかりお兄ちゃんに電話してアッシーにしてた。
めったに帰ってこないお兄ちゃんをうまく使いこなす娘にびっくり。
パソコンを変えてから、
mixiの絵文字を入れるときにうまく入れることができないのが続いている。
文章の最後に絵文字を挿入するのはできるけど、
文章の途中に挿入するように指定して、絵文字を指定するのに、
文章の最後にしか入らない。
なんどやっても・・・はいらない。
いい加減頭にきて、PC得意なおっさん友達に聞いた。
返事があった通り、アクティブスクリプトっていうとこを操作したけど、変化なし。
メール10往復くらいして、
「ファイヤーフォックス」というブラウザでmixiをやったら??
と言われ、さっきダウンロードして使い始めたところ。
なるほど~~~絵文字挿入はスムーズにできている。
なんだか、画面は小さいけど(-_-)
まぁ、いいか。
そういえば、午前中にSariさん・RIKOちゃんと話していた時に、
mixiのフォトがうまく使いこなせない。
意味が分からないという話題になった。
よかった・・・私だけじゃなかった(*^_^*)
同じ団地内で、歩いて10分ほどの距離。
RIKOちゃんと一緒にいって、おしゃべりして・・・
Sariさんの要らなくなったSBグッズを安価で分けてもらいました。
大量の花・はな・ハナ・・・
ミニアルバムキット・スタンプ・・・
RIKOちゃんと二人で大興奮しながら分けてもらってきました。
そのあと、RIKOちゃんとは一緒にランチしながら長しゃべり。
とっても、まったりした時間をすごして解散しました(#^.^#)
今日は雨で 娘を学校へ送ったので、迎えにいかないといけなかったけど、
テスト中で帰宅が昼時間だったので
「迎えにはいけないから考えて勝手に帰ってきて!」
と言っておいた。
でも・・・心配になって連絡したら、ちゃっかりお兄ちゃんに電話してアッシーにしてた。
めったに帰ってこないお兄ちゃんをうまく使いこなす娘にびっくり。
パソコンを変えてから、
mixiの絵文字を入れるときにうまく入れることができないのが続いている。
文章の最後に絵文字を挿入するのはできるけど、
文章の途中に挿入するように指定して、絵文字を指定するのに、
文章の最後にしか入らない。
なんどやっても・・・はいらない。
いい加減頭にきて、PC得意なおっさん友達に聞いた。
返事があった通り、アクティブスクリプトっていうとこを操作したけど、変化なし。
メール10往復くらいして、
「ファイヤーフォックス」というブラウザでmixiをやったら??
と言われ、さっきダウンロードして使い始めたところ。
なるほど~~~絵文字挿入はスムーズにできている。
なんだか、画面は小さいけど(-_-)
まぁ、いいか。
そういえば、午前中にSariさん・RIKOちゃんと話していた時に、
mixiのフォトがうまく使いこなせない。
意味が分からないという話題になった。
よかった・・・私だけじゃなかった(*^_^*)
▲
by dori-dori-midori
| 2010-09-28 15:29
| あれこれスクラプブッキング
昨日、マイミクのちゃらぴちゃんと
マイミクのSawubonaさんのお宅へ伺いました。
初めてです。


ちゃらぴちゃんとは、Sawubonaさんちの近くの地下鉄駅出口で待ち合わせ。
私は、岐阜駅までマイカー→名古屋までJR
→地下鉄桜通り線→鶴舞線を乗り継いで。。。
JRからすべてドキドキ。
ほんとに、電車・バス系統は苦手です。
地下鉄に乗っていても、何度も上に貼ってある路線図をみて確認、
また確認。
なんとか待ち合わせの11時には到着。
以前に二人との待ち合わせに大幅遅刻したことのある私は
二人からかなり心配していただき、
出会えたときには「良かった~~~」と一言。
Sawubonaさんの運転で 素敵なお花・雑貨屋さんにも寄ってもらいました。
そして、お宅に到着。
お部屋はTHE・南アフリカ~~~って感じで
すっごく かっこいい!!
ちゃらぴちゃんと、ずっとキョロキョロしっぱなし。
飾り・額・・・どれも素敵なの。
ずっと、居たいお部屋でした。
Sawubonaさんの手料理もたくさんいただき、
スクラップブッキングつながりの三人は
ひたすら、まったり、つまんでしゃべって・・・
あっという間に5時過ぎ。
別れるのは名残惜しかったけど、さよならです。
帰りは、ちゃらぴちゃんと桜通り線の途中まではいっしょで安心。
でも、別れてからが挙動不審のわたし。
また、何度も上に貼ってある路線図を確認、確認。
名古屋で降りるだけなのに、確認。
地下鉄を降りて、JR乗り場を探すのに必死の顔。
キョロキョロ。。。
マジ、真剣です。
なんとか、ホームに立てて電車に乗ってほっと一安心。
安心して・・・電車に酔いました
帰宅ラッシュでちょっと混んでいたし・・・。
やっぱり、私は田舎がピッタリだわ!!
家に着いたら夜7:30。
はまちゃんの夕飯は娘に頼んでおきましたが、
はまちゃんと ほぼ同時に到着。
シャケを焼いてなにやらタレがかけてある料理がしてあった。
なんだこりゃ??
すごいなぁ。
でも、私はSawubonaさんの手料理でお腹いっぱいで
夕飯は抜き。
また、行きたいな。
マイミクのSawubonaさんのお宅へ伺いました。
初めてです。


ちゃらぴちゃんとは、Sawubonaさんちの近くの地下鉄駅出口で待ち合わせ。
私は、岐阜駅までマイカー→名古屋までJR
→地下鉄桜通り線→鶴舞線を乗り継いで。。。
JRからすべてドキドキ。
ほんとに、電車・バス系統は苦手です。
地下鉄に乗っていても、何度も上に貼ってある路線図をみて確認、
また確認。
なんとか待ち合わせの11時には到着。
以前に二人との待ち合わせに大幅遅刻したことのある私は
二人からかなり心配していただき、
出会えたときには「良かった~~~」と一言。
Sawubonaさんの運転で 素敵なお花・雑貨屋さんにも寄ってもらいました。
そして、お宅に到着。
お部屋はTHE・南アフリカ~~~って感じで
すっごく かっこいい!!
ちゃらぴちゃんと、ずっとキョロキョロしっぱなし。
飾り・額・・・どれも素敵なの。
ずっと、居たいお部屋でした。
Sawubonaさんの手料理もたくさんいただき、
スクラップブッキングつながりの三人は
ひたすら、まったり、つまんでしゃべって・・・
あっという間に5時過ぎ。
別れるのは名残惜しかったけど、さよならです。
帰りは、ちゃらぴちゃんと桜通り線の途中まではいっしょで安心。
でも、別れてからが挙動不審のわたし。
また、何度も上に貼ってある路線図を確認、確認。
名古屋で降りるだけなのに、確認。
地下鉄を降りて、JR乗り場を探すのに必死の顔。
キョロキョロ。。。
マジ、真剣です。
なんとか、ホームに立てて電車に乗ってほっと一安心。
安心して・・・電車に酔いました
帰宅ラッシュでちょっと混んでいたし・・・。
やっぱり、私は田舎がピッタリだわ!!
家に着いたら夜7:30。
はまちゃんの夕飯は娘に頼んでおきましたが、
はまちゃんと ほぼ同時に到着。
シャケを焼いてなにやらタレがかけてある料理がしてあった。
なんだこりゃ??
すごいなぁ。
でも、私はSawubonaさんの手料理でお腹いっぱいで
夕飯は抜き。
また、行きたいな。
▲
by dori-dori-midori
| 2010-08-21 09:55
| あれこれスクラプブッキング
タイ(バンコク)在住のリホママさんが一時帰国していて
群馬から電話をくれました。
リホママさん・・・付き合いは4年前?
mixiの中でのスクラップブッキングつながり。
そして・・・一度もお会いしたことがない、友達。
でも、毎年一時帰国の際には必ず電話をくれ、
私もリホママさんが群馬にいる間に、ちょっとしたものを送ったり・・・
電話も長電話。
会ったことがないのが不思議なくらい、話も弾みます。
彼女がバンコク在住の間に きっときっと むこうで会いたいと思います。
こんな関係の私とリホママさんを、
はまちゃんはとても不思議がります。


(リホママさんが送ってくださったもの)
ナチュラル石鹸とSBの材料
群馬から電話をくれました。
リホママさん・・・付き合いは4年前?
mixiの中でのスクラップブッキングつながり。
そして・・・一度もお会いしたことがない、友達。
でも、毎年一時帰国の際には必ず電話をくれ、
私もリホママさんが群馬にいる間に、ちょっとしたものを送ったり・・・
電話も長電話。
会ったことがないのが不思議なくらい、話も弾みます。
彼女がバンコク在住の間に きっときっと むこうで会いたいと思います。
こんな関係の私とリホママさんを、
はまちゃんはとても不思議がります。


(リホママさんが送ってくださったもの)
ナチュラル石鹸とSBの材料
▲
by dori-dori-midori
| 2010-08-19 17:21
| あれこれスクラプブッキング
昨日は、マイミクの「RIKOちゃん」「Pikoちゃん」がうちにきてくれて
三人で「クロパ(クロップパーティ)」
スクラップブッキングの材料を持ち寄り、
それぞれのものを好きなように使ったりして、
各自の作品を仕上げていく。。。
今回も私はダラダラ・・・とするばかりで
作品という作品には完成できなかったけど、
二人が帰ってから反省して、さらに一人でスクラップブッキングを続け・・・
完成途中だったものを完成させたり、
はまちゃんが帰ってくるまで続いた。
Pikoちゃんからおもしろい材料情報を。。。

いままで知っていたチップボードは厚紙タイプだったけど
これはフニャフニャ。
しかも、型押しされている(これはダイヤ柄)
それにインクを何色かのせていって、
そして・・・
これまた私が使うのは初めてのもの。
ドロッとしたものをこのチップボードの上にのせて乾くと・・・
ひび割れになって 完成。
なんとも、渋い。かっこいい。
クロパはこういう情報交換もできておもしろい。
三人で「クロパ(クロップパーティ)」
スクラップブッキングの材料を持ち寄り、
それぞれのものを好きなように使ったりして、
各自の作品を仕上げていく。。。
今回も私はダラダラ・・・とするばかりで
作品という作品には完成できなかったけど、
二人が帰ってから反省して、さらに一人でスクラップブッキングを続け・・・
完成途中だったものを完成させたり、
はまちゃんが帰ってくるまで続いた。
Pikoちゃんからおもしろい材料情報を。。。

いままで知っていたチップボードは厚紙タイプだったけど
これはフニャフニャ。
しかも、型押しされている(これはダイヤ柄)
それにインクを何色かのせていって、
そして・・・
これまた私が使うのは初めてのもの。
ドロッとしたものをこのチップボードの上にのせて乾くと・・・
ひび割れになって 完成。
なんとも、渋い。かっこいい。
クロパはこういう情報交換もできておもしろい。
▲
by dori-dori-midori
| 2010-06-23 08:57
| あれこれスクラプブッキング
最新の記事
blog、お引越しです! |
at 2012-01-07 18:13 |
今年もよろしくお願いします。 |
at 2012-01-02 10:32 |
関商工よく頑張りました |
at 2011-12-30 21:42 |
久々に高島屋 |
at 2011-12-30 21:39 |
年内最後の仕事 |
at 2011-12-30 21:30 |
フォロー中のブログ
これが好きなblogだぁ~!
・スクラップブッキング日記
・スクラップブッキング party party
・みきちのスクラップ・ブッキング
・スクラップブッキング工房 くろっぷ・あん
・Sawubona ScrapBooking!
・スクラップブッキング party party
・みきちのスクラップ・ブッキング
・スクラップブッキング工房 くろっぷ・あん
・Sawubona ScrapBooking!